本文へスキップ

一般社団法人日本クレーン協会岐阜支部は岐阜労働局登録教習機関です。

TEL. 058-322-5820

〒501-0234 岐阜県瑞穂市牛牧671番地1

講習日程(免許・安全衛生教育等)

定員空き有り○ わずか△ キャンセル待ち×
講習名をクリックすると申込方法にジャンプします。
講習開始日の2ヶ月前から受付を開始します。
開催地区名をクリックすると申込み方法の詳細があります。

 運転士免許

 移動式クレーン運転士免許実技教習は随時受付をしております。
 
下記、日程以外にもご都合に合わせ実施いたします。
 お気軽にお問合せください。(実技試験免除教習)

移動式クレーン運転士免許実技教習
実技免除教習
学科試験受験準備講習
【実技6日間】
講習日 学科試験日 教習会場 受付状況
 12月
13~15・
18~20
 1月19日(金)  岐阜クレーン
教習所
 ✕
 R6.1月
10~12・
15~17
 1月19日(金)  岐阜クレーン
教習所
 〇
学科試験
会場
中部安全衛生技術センター(愛知県東海市)
試験日程 【移動式クレーン運転士】
試験会場  中部安全衛生技術センター(愛知県東海市)
 R6.1月  3月  5月 7月  9月
 19  13  23  4  4
 令和5年4月1日以降、免許試験の手数料が変更されます。
 学科試験の詳細は中部安全衛生技術センターのサイトでご確認ください。
 助成金の申請をされる方はこちらをご確認ください。

クレーン・デリック(クレーン限定)運転士免許
学科試験受験準備講習
【学科4日】
講習日 学科試験日 講習会場 受付状況
 2月
27・28
29・3/1
 12月7日(木)  岐阜クレーン教習所  ◯
学科試験
会場
中部安全衛生技術センター(愛知県東海市)
 ※お申込者が少数の場合は、中止になることがあります。

試験日程 【クレーン・デリック(クレーン限定)運転士 】
試験会場  中部安全衛生技術センター(愛知県東海市)
 12月  R6.1月  2月  3月  4月
 7  24  27  7  18
 令和5年4月1日以降、免許試験の手数料が変更されます。
 学科試験の詳細は中部安全衛生技術センターのサイトでご確認ください。

 定期自主検査者安全教育

 定期自主検査を実施するための知識を得るための教育です。
天井クレーン定期自主検査者安全教育
講習日 会場 受付状況
令和6年
 2月1日(木)
 岐阜クレーン教習所  〇
移動式クレーン定期自主検査者安全教育
講習日 会場 受付状況
令和6年
 2月14日(水)
 岐阜クレーン教習所  〇
 ※お申込者が少数の場合は、中止になることがあります。

 従事者安全衛生教育等

 クレーン運転業務、移動式クレーン運転業務、玉掛け業務に従事されて
 いる方のための教育です。
 「労働安全衛生法第60条の2第2項」の規定により、事業者は危険有害
 業務従事者を対象に資格取得後、概ね5年毎に安全衛生教育を実施
 するように義務付けられています。

 従事者安全衛生教育について
 労働安全衛生法第60条の2により、教育の対象者、種類、内容などは同法
 に基づく指針に示されています。
 指針はこちら(クレーン協会本部サイト)
クレーン運転業務安全衛生教育
講習日 会場 受付状況
 1月15日(月)  岐阜クレーン教習所  〇
移動式クレーン運転業務安全衛生教育
講習日 会場 受付状況
 2月18日()  岐阜クレーン教習所  ◯
玉掛け業務従事者安全衛生教育
講習日 会場 受付状況
 2月28日(水)  岐阜クレーン教習所  ◯
講習ご希望の場合はご連絡ください。
助成金の申請をされる方はこちらをご確認ください。

 クレーン等で作業をする際に使用されるワイヤロープの、適切な管理、
 使用をするための基準を知るための講習です。
ワイヤロープ安全点検基準講習会
講習日 会場 受付状況
 12月  岐阜クレーン教習所  予定
 ※お申込者が少数の場合は、中止になることがあります。




一般社団法人
 日本クレーン協会岐阜支部

〒501-0234
岐阜県瑞穂市牛牧671番地1

TEL  058-322-5820
FAX 058-322-5821