本文へスキップ

一般社団法人日本クレーン協会岐阜支部は岐阜労働局登録教習機関です。

TEL. 058-322-5820

〒501-0234 岐阜県瑞穂市牛牧671番地1

講習日程(技能講習・特別教育)

開催地区名をクリックすると申込方法にジャンプします。
講習開始日のおおよそ2ヶ月前から受付を開始します。
年間計画から日程を変更している講習もありますのでご注意ください

 受付け状況について
  ○ 空き有り △ 定員まで空きわずか × 定員(キャンセル待ち)
  - 受付開始までお待ちください。
  実技日程の 88 数字に横線は定員のため予備日を設定。

  ※ 実技開催日の( )は開催予備日となります。
  《開催地区について》
   【学科講習会場】
表記の開催地区
           岐阜・各務原・大垣・多治見・関・恵那・富加・八幡

   【実技講習会場】
クレーン協会 岐阜支部
           
岐阜クレーン教習所(クレーン協会 岐阜支部)

 開催地区名をクリックすると申込み方法の詳細があります。 
 ※ 更新のタイミングにより定員となっている場合がありますので、
   お申し込みをされる前にご連絡いただき、申込み状況をご確認
   ください。


 技能講習の実技講習開催について
  実技講習の会場は屋内(冷暖房完備)となります。

 玉掛け技能講習
  つり上げ荷重1t以上のクレーン等の玉掛け業務

   開催地区 学 科 実 技  受 付
 4月  岐 阜  7・8  11  ✕
 多治見  21・22  24  ○
 岐 阜  21・22  25・28・30  △
 5月  岐 阜  7・8  13  ○
 岐 阜  19・20  23  ○
 6月  岐 阜  2・3  6  〇
 恵 那  9・10  12  〇
 各務原  18・19  23  〇
 岐 阜  26・27  7/2  〇
 《開催地区》 1・2日目は開催地区 3日目は岐阜クレーン教習所

 併合講習
  『玉掛け技能講習』と『クレーン運転特別教育』
   を同時に取得することができる講習
   開催地区  学科  学科/ 実技  実技  受 付 
 1・2日目  3日目  4日目
 4月  岐 阜  7・8  9  10  ✕
 多治見  21・22  23  24  ○
 岐 阜  21・22  23  25  ○
 5月  岐 阜  7・8  9  12  ○
 岐 阜  19・20  21  22  ○
 6月  岐 阜  2・3  4  5  〇
 恵 那  9・10  11  12  〇
 各務原  18・19  20  23  〇
 岐 阜  26・27  30  7/1  〇
 《開催地区》 1・2日目は開催地区 3・4日目は岐阜クレーン教習所

 床上操作式クレーン運転技能講習
  つり上げ荷重5t以上の床上操作式クレーンの運転業務
   開催地区 学 科 実 技  受 付
 4月  岐 阜  10・11  14  ○
 5月  岐 阜  12・13  14  ○
 多治見  12・13  14  ○
 6月  岐 阜  5・6  10  〇
 《開催地区》 1・2日目は開催地区 3日目は岐阜クレーン教習所

 小型移動式クレーン運転技能講習
  つり上げ荷重1t以上5t未満の移動式クレーンの運転業務
   開催地区 学 科 実 技  受 付
 4月  岐 阜  15・16  17  ○
 5月  岐 阜  28・29  30  ○
 6月  岐 阜  16・17  18  〇
 八 幡  25・26  27  〇
 《開催地区》 1・2日目は開催地区 3日目は岐阜クレーン教習所

 クレーン運転業務特別教育
  つり上げ荷重5t未満のクレーンの運転業務
   開催地区 学 科・実 技  受 付
 5月  岐 阜  26・27  ◯
 《開催地区》 1日目は開催地区 2日目は岐阜クレーン教習所

 ロープ高所作業特別教育
  高さ2m以上でのロープを使用しての高所作業
   開催地区 学 科・実 技  受 付
 5月  岐 阜  26  ◯
 受講希望の方はお気軽にお問い合わせください。

 フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育
  高さ2m以上でのフルハーネス型安全帯を使用しての作業
   開催地区 学 科・実 技  受 付
 4月  岐 阜  30  ○
 6月  岐 阜  13  〇
 受講希望の方はお気軽にお問い合わせください。

※ 実技日は都合により変更になる場合があります。
・技能講習は学科2日、実技1日 合計3日間です。
・併合講習は学科・実技 合計4日間です。
・クレーン特別教育は学科1.5日、実技0.5日 合計2日間です。
・ロープ高所作業特別教育は、学科・実技 1日間です。
・フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育は、
 学科・実技 1日間です。
・実技日の( )は、予備日となっています。

その他 講習・教習・教育等
運転士免許 クレーン・デリック(クレーン限定)運転士
 ・学科試験受験準備講習
移動式クレーン運転士
 ・実技試験免除教習
 ・総合教習
  (実技教習と学科試験受験準備講習)
 安 全 教 育  定期自主検査者安全教育
 ・天井クレーン定期自主検査者
 ・移動式クレーン定期自主検査者
 安全衛生教育等 従事者安全衛生教育
 ・クレーン運転業務従事者
 ・移動式クレーン運転業務従事者
 ・玉掛け業務従事者
ワイヤロープ安全点検基準講習会

・運転士免許
 学科試験受験準備講習  4日間
 実技試験免除教習    6日間
・安全教育、安全衛生教育 1日間

助成金の申請をされる方はこちらをご確認ください。



一般社団法人
 日本クレーン協会岐阜支部

〒501-0234
岐阜県瑞穂市牛牧671番地1

TEL  058-322-5820
FAX  058-322-5821