科 目 | 時間 | |
1日目 (学科) 8:30~ 17:15 |
クレーン等に関する知識 | 1.0 時間 |
クレーン等の玉掛けの方法 | 6.0 時間 | |
2日目 (学科) 8:30~ 15:05 |
クレーン等の玉掛けに必要な 力学に関する知識 ※【力学】免除申請者退出可 |
3.0 時間 |
クレーン等の玉掛けの方法 | 1.0 時間 | |
関係法令 | 1.0 時間 | |
15:05~ | 学科試験 | 1.0 時間 |
3日目 (実技) 8:30~ 16:35 |
クレーン等の運転のための合図 | 1.0 時間 |
クレーン等の玉掛け | 6.0 時間 | |
16:35~ | 実技試験 | (1時間 30分) |
科 目 | 時間 | |
1日目 (学科) 8:30~ 17:15 |
床上操作式クレーンに関する知識 | 6.0 時間 |
関係法令 | 1.0 時間 | |
2日目 (学科)8:30~ 16:15 |
床上操作式クレーン運転のための 力学に関する知識 ※【力学】免除申請者退出可 |
3.0 時間 |
床上操作式クレーンに係る 原動機及び電気に関する知識 |
3.0 時間 | |
16:15~ | 学科試験 | 1.0 時間 |
3日目 (実技) 8:30~ 16:35 |
合図の方法 | 1.0 時間 |
床上操作式クレーンの運転 | 6.0 時間 | |
16:35~ | 実技試験 | (1時間 20分) |
科 目 | 時間 | |
1日目 (学科) 8:30~ 17:15 |
小型移動式クレーンに関する知識 | 6.0 時間 |
関係法令 | 1.0 時間 | |
2日目 (学科) 8:30~ 16:15 |
小型移動式クレーンの運転のための 力学に関する知識 ※【力学】免除申請者退出可 |
3.0 時間 |
小型移動式クレーンに係る 原動機及び電気に関する知識 ※【原動機及び電気】免除申請者退出可 |
3.0 時間 | |
16:15~ | 学科試験 | 1.0 時間 |
3日目 (実技) 8:30~ 16:35 |
合図の方法 | 1.0 時間 |
小型移動式クレーンの運転 | 6.0 時間 | |
16:35~ | 実技試験 | (1時間 45分) |
科 目 | 時間 | ||
1日目 (学科) 8:30~ 17:15 |
玉掛け技能講習 | クレーン等に関する知識 | 1.0 時間 |
クレーン等の玉掛けの方法 | 6.0 時間 | ||
2日目 (学科) 8:30~ 15:05 |
クレーン等の玉掛けに必要な 力学に関する知識 ※【力学】免除申請者退出可 |
3.0 時間 | |
クレーン等の玉掛けの方法 | 1.0 時間 | ||
関係法令 | 1.0 時間 | ||
15:05~ 16:05 |
学科試験 | 1.0 時間 | |
16:05~ 17:10 |
クレーン特別教育 | クレーンに関する知識 | 1.0 時間 |
3日目 (学科) 8:30~ 13:45 |
(学科) クレーンに関する知識 原動機及び電気に関する知識 関係法令 |
3 時間 20 分 |
|
(実技) 13:45~ 17:05 |
(実技) クレーンの運転 |
3.0 時間 | |
4日目 (実技) 8:30~ 16:35 |
玉掛け技能講習 | クレーン等の運転のための合図 | 1.0 時間 |
クレーン等の玉掛け | 6.0 時間 | ||
16:35~ | 実技試験 | (1時間 30分) |
科 目 | 時間 | ||
1日目 (学科) 8:30~ 16:20 |
クレーンに関する知識 | 3.0 時間 | |
クレーンの運転に係る 原動機及び電気に関する知識 |
3.0 時間 | ||
2日目 (学科) 8:30~ 12:00 |
学科 | クレーンの運転に必要な 力学に関する知識 |
2.0 時間 |
関係法令 | 1.0 時間 | ||
(実技) 12:45~ 17:05 |
実技 | クレーン運転のための合図 | 1.0 時間 |
クレーンの運転 | 3.0 時間 |
科 目 | 時間 | ||
1日目 (学科) (実技) 8:30~ 17:05 |
学科 | ロープ高所作業に関する知識 | 1.0 時間 |
メインロープに関する知識 | 1.0 時間 | ||
労働災害の防止に関する知識 | 1.0 時間 | ||
関係法令 | 1.0 時間 | ||
実技 | ロープ高所作業の方法 メインロープ等の点検 |
3.0 時間 |
科 目 | 時間 | ||
1日目 (学科) (実技) 8:30~ 16:10 |
学科 | 作業に関する知識 | 1.0 時間 |
墜落制止用器具に関する知識 | 2.0 時間 | ||
労働災害の防止に関する知識 | 1.0 時間 | ||
関係法令 | 0.5 時間 | ||
実技 | 墜落制止用器具の使用方法等 墜落制止用器具等の点検 |
1.5 時間 |
![]() 学科 2日間(予備日2日間) 実技 6日間(教習時間8時間・各日規定時間あり・合図1時間) 8:00〜17:00 |
![]() 学科 2日間(予備日2日間) 8:30〜17:00 |
![]() 学科 1日間 8:30〜17:05 |
![]() 学科 1日間 8:30〜16:20 |
![]() 学科 1日間 8:30〜15:10 |
![]() 学科 1日間 13:00〜14:30 |
〒501-0234
岐阜県瑞穂市牛牧671番地1
TEL 058-322-5820
FAX 058-322-5821